施業前 施業後
先日の「白樺のトッピングカット&支障木の伐倒」の続きです。
引き込み線の移設により、クレーンでの吊るし切が可能になりました。
とは言え、スペースはほとんどありません。
(いつものことですが・・・)
クレーン作業は、オペレーターとの意思疎通が重要です。特伐を始めた当初から、クレーンのオペレーターは宮坂自動車の小林君にお願いしていますが、早いもので今年で8年になります。
事前の打ち合わせも重要ですが、状況の変化に対応できる柔軟性が要求される作業ですので、私の意図を理解したうえで、オペレーションのプロとして適切な助言をしてくれる心強いパートナーは必要不可欠です。
クライマーの能勢君とは四回目の現場ですが、オペレーターとのコンビネーションもだいぶ良くなってきました。
引き込み線や屋根に注意しながら 代付ワイヤーの向き、反対の方が トップを残しておかないと、枝先に行
慎重に枝下しが進み、一本目が幹を よかったかもね? けなくなってしまいます。
残すのみとなりました。 奥の樹の枝ぶりも解ってきました。 再度、手順を打ち合わせます。
お解かり頂けるでしょうか、こんな狭い所に生えていたのです。
当初、後ろの林に倒すという案もあったのですが、屋根の上を覆った枝が屋根に接触する恐れがあり、クレーンでの吊るし切りを選択しました。
最後に根株を切り離して、本日も無事終了!
今回もクレーンを使わないなど、いろいろな手法を検討しましたが、やはり安全を第一に考えなければなりません。
ご依頼主様に、十分かつ誠意ある説明で、ご納得いただく努力を惜しみません。
愚痴る(前回ブログ)のはもうやめます。
コメントをお書きください