今回のご依頼は、ちびっ子広場の脇のコナラとアカマツの伐採です。ご依頼主は、広場と道を挟んだ向かい側のお宅です。
以前から、道路への枯れ枝の落下が多く、事故につながらないかと、心配されていたそうです。
また、御覧の通りの、立派な枝ぶりから落ちるおびただしい量の落ち葉を、毎年おじいちゃん(御年88歳)が片づけていたそうです。
一本目のコナラは、枝が片方に生えていたので、反対側にアンカーを取ってから伐採しました。
狙い通り、満足のいく伐倒ができました。
午後からアカマツの伐採と、片づけをして一日目終了。
4本目のコナラ、これが一番の大物です。
そのままでは樹冠全体が、庭に入りきらないのと、偏った荷重を減らすために、大枝を三本切り落としてから伐倒します。
この時も、結構大きな枯れ枝が三本乗っていました。人や車に当たったりしたら大変です。
「よしっ!」
と心の中でつぶやく瞬間。
緊張から解き放たれる瞬間。
そして伐根の確認、この繰り返しです。
Before
After
だいぶ明るくなり、落枝・倒木の心配もなくなりました。
今年一月に起きた「中央道倒木死亡事故」以降、幹線道路沿いの危険木の除去が行われていますが、まだまだ危険木はたくさんあります。
北杜市のホームページでも「住宅地に隣接する山林をお持ちのみなさんへ」と題して、山林の管理のお願いをしていますが、不在村地主や、別荘地取得後代替わりなどで、山林所有者の所在が分からないケースがたくさんあります。
当社でも、登記上の住所にお手紙を送ったりしますが、「あて所に尋ねあたりません」で帰ってきてしまいます。
こんな場合はどうしたらいいんでしょうか?
管理されなくなった里山が高樹齢になっています。
もし、このブログを見た方で、気になる山林をお持ちの方がいらしたら、ぜひご相談ください。
コメントをお書きください